
お問合せ
contact当社へのご質問、ご相談は下記のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
1~2営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
お問合せいただく前にこちらのよくあるご質問もぜひご確認ください。
お急ぎの方はお電話にて
03-5577-3203
(受付時間 8:30~17:30 ※土・日・祝・年末年始を除く)
お急ぎのご相談例)「講師派遣型の研修をできるだけ早く開催したい」、「直近開催の研修で聞きたいことがある」等
お問合せフォーム
資料請求、お見積り、お打合せ等、当社営業へのお問合せ
- [必須]表示があるものは、必須入力項目です。
- 協業(競業)・セールス・同業の方のご連絡はご遠慮くださいますようお願いいたします。
※同業とは、人材育成にかかわる研修やコンサルティングを事業として展開(検討)されている法人さま等のことを指しております
■お問合せ内容
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、 こちらまでお問合せください。
採用応募、メルマガ、その他のお問合せ
- [必須]表示があるものは、必須入力項目です。
- 協業(競業)・セールス・同業の方のご連絡はご遠慮くださいますようお願いいたします。
※同業とは、人材育成にかかわる研修やコンサルティングを事業として展開(検討)されている法人さま等のことを指しております - 講師採用をご希望の場合は、右記のボタンよりご応募をお願いいたします。講師採用応募
※講師採用はインソースGr全体で推進している関係から、選考のご案内はインソース採用担当よりご連絡させていただきます
■お問合せ内容
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、 こちらまでお問合せください。
2023 AUTUMN
Vol.12 今日からはじめるDX
Vol.12は「中堅・成長企業でのDXの進め方」がテーマです。他社リソースを上手に活用するために身につけたい「要求定義と要件定義」を解説しました。 2人の「プロの目」によるDXの取組みへのヒントに加え、身近なアプリではじめるDXを活用事例とともに紹介します。DXお悩みQ&Aでは、中小・成長企業特有の事例を取り上げました。DXをはじめるなら「今」です。
Index
-
PICKUP
プロジェクト成功のカギ「要求定義と要件定義」
-
冊子限定
中堅成長企業のDX化はシステム会社との連携がカギ【株式会社メイズ】
-
冊子限定
経営トップはインボイス制度を契機にデジタル化を推進すべき【辻・ITコンサルティング株式会社】
-
冊子限定
Microsoft365ではじめるDX
-
冊子限定
DXお悩みQ&A
-
冊子限定
プレスリリース一覧
2023 SPRING
Vol.11 DX革命 第二章~着手から実践へ
vol.4の続刊であるVol.11は「DX革命の実践」がテーマです。 本誌の前半ではDXの課題を4段階に整理し、各段階の解決策である研修プランを掲載しています。 後半では弊社が研修を通じてDXを支援した、各企業様の事例と成果を紹介しています。自社のDX実践に際して、何がしかの気づきを得られる内容となっています。
Index
2020 WINTER
Vol.04 DX革命
Vol.04はDX推進のための効果的な手法がテーマです。DXは喫緊の経営課題である一方、IT人材不足や高いシステム導入コストにより実現が難しいと捉えられがちです。そこで本誌では、今いる人材で低コストに推進するDXについてご紹介しております。