ITパスポート取得の
3つのメリット
-
ビジネスに役立つ
近年、企業のIT化が進み、現代のビジネスの世界ではIT知識は「一般教養」となりつつあります。
ITパスポート取得の勉強を行うことで、ビジネスに役立つ機会が増えています。 -
苦手意識を払拭する
ITに対して苦手意識があり、何から身につけるのが良いのかわからない方は非常に多いです。
ITパスポートは全ての社会人を対象とした基礎的な内容のため、ITに初めて触れる方におすすめです。 -
基礎知識の証明になる
ITパスポートは、経営全般に関する知識、ITの知識、プロジェクトマネジメントの知識など幅広い分野の総合的知識を問う試験です。
合格すると、これらの知識があることを証明することができます。
インソース研修3つの特徴
-
研修クオリティの高さ
インソースグループでは講師とテキスト作成者を別にすることで研修内容を高品質かつ均一にしています。分野ごとのスペシャリストが作成するため、最新事例に対応したテキストをご提供いたします。
-
オンラインでも受講可能
受講者の状況に応じてオンラインと対面、どちらも選択いただけます。 オンライン受講は自宅などから参加可能な「個別参加型」、あるいは自社の会議室などに集まる「多拠点参加型」があります。
-
豊富な研修実績
インソースグループは全国22か所に事業所を持ち、BtoBの社会人教育市場ではNo.1です。
グループ全体で年間研修受講者数は64万人。年間研修実施回数は2万5千超あります。
研修のご紹介

新入社員・若手層のIT基礎知識向上におすすめ
IT入門研修(2日間)
- 対象者
- 新入社員
- 若手層
- 中堅層
- 研修コードNo.
- 6000001 9909007
- 受講料
- 通常価格
- 61,000円
- スマートパック
- 240pt
※本研修は「ITパスポート試験」相当のIT知識の習得を目的としており、試験対策を目的とした研修ではございません。

試験の合格を目的とした実践的な対策研修
ITパスポート試験対策研修(2日間)
- 対象者
- 全階層
- 研修コードNo.
- 6990000 9909021
- 受講料
- 通常価格
- 61,000円
- スマートパック
- 240pt

講座と通信教育でさらに知識を定着
ITパスポート試験対策研修(2日間)~通信教育セット
- 対象者
- 全階層
- 研修コードNo.
- 9909105
- 受講料
- 通常価格
- 87,000 円
ワークスタイルに合わせた研修方法
受講者の声
システム、ITまわりの基礎的用語などを理解できました。 ITパスポートの合格のためだけでなく、日常業務におけるPCの使い方やセキュリティの知識が活かせそうです。
PC購入時のセッティング等、日々の業務の中で不確かだった言葉がやっとわかるようになりました。間違って覚えていたこともありましたので、正すことが出来ました。
営業の立場として、開発部署の方とある程度の話が出来るよう、知識を深めます。専門用語やプロジェクトにおける工程等、様々な部分で学んだ知識を活用したいです。
人材育成スマートパックでお得に受講!
人財育成スマートパック(以下、スマートパック)とは、公開講座や動画・eラーニング教材、テキスト教材など、インソースの様々なサービスをお得にご利用いただける、ポイント制割引サービスです。
公開講座が最大半額!スマートパックとは
スマートパックのご利用、ポイントのご確認は
ログイン
かんたんお申込みシステムWEBinsourceについてはこちら
貴社のニーズに合わせた、研修のカスタマイズが可能な 「講師派遣」もございます。
例えば、新入社員向けのビジネス研修にITパスポート試験対策を追加することも可能です。まずはお問合せフォームにてご相談ください。

※表示価格は全て税込です。