1. トップページ
  2. DXpediaⓇ
  3. ビジネスパーソンに必須 ITリテラシー

2023.02.27

2023.08.09

ビジネスパーソンに必須 ITリテラシー

※この記事内容は

文字で構成されています。
ビジネスパーソンに必須 ITリテラシー

円滑なビジネスのために必須!
DXを始める前に高めておきたい

まず、「リテラシー」という言葉は、元々は読み書きする能力の事を指しますが、現代用語としては、ある特定分野に関する知識を理解して、活用する能力の事を意味する言葉として使われています。

ITリテラシーとは、IT全般(通信・ネットワーク・セキュリティ)を理解して適切に使いこなせる能力のことです。デジタル技術を適切に扱えることを指す「デジタルリテラシー」という言葉も、ITリテラシーと同じような意味で使われています。

ビジネスにおいて、社員のITリテラシーは欠かせません。IT機器を使いこなす能力はビジネスを円滑に進めるために必須です。また、DXを進めるためにも、社内全体で高めておきたい重要なスキルです。

重大な事故につながる場合も

ITリテラシーが低いとどういうことが起こるでしょうか? 

私たちはIT機器に囲まれて仕事をしていますから、これを適切に使えないと、会社の作業効率が大きく落ちてしまいます。

それだけではありません。
ITリテラシーには、巷にあふれるたくさんの情報から正しい情報を選び取るという「情報リテラシー」の側面もあります。

例えば、インターネットのリスクを理解せず、ネット上の情報から、フェイクニュースと知らぬまま誤った情報を信じてしまう、さらには、その情報を他人に送って拡散してしまうこともあります。ほかにも、フィッシング詐欺や不正サイトへの接続、システムや社内ネットワークなどに重大な影響を与えるコンピューターウィルスへの感染。大切な情報が盗まれる「データ漏洩」など。たった一人のスキル不足が深刻なダメージを与えかねないのです。

ITリテラシーの低い人たちに共通するのは、IT機器にあまり触れたがらない、デジタルアレルギーがある、新しいやり方を受け入れにくい(自分のやり方に固執する)などがあります。 デジタル社会が加速する今、ITリテラシーが不足する人との差は広がるばかりです。会社として適切なサポートが必要です。

※本記事は2023年08月09日現在の情報です。

おすすめ公開講座

関連ページ

リスキリングが広がる今注目される「ITリテラシー向上」~ITリテラシーを高めるためにオススメの研修11選。

似たテーマの記事

DXpedia記事

DXpedia記事

DXpedia記事

DXpedia記事

2023 AUTUMN

Vol.12 今日からはじめるDX

Vol.12は「中堅・成長企業でのDXの進め方」がテーマです。他社リソースを上手に活用するために身につけたい「要求定義と要件定義」を解説しました。 2人の「プロの目」によるDXの取組みへのヒントに加え、身近なアプリではじめるDXを活用事例とともに紹介します。DXお悩みQ&Aでは、中小・成長企業特有の事例を取り上げました。DXをはじめるなら「今」です。

Index

2023 SPRING

Vol.11 DX革命 第二章~着手から実践へ

vol.4の続刊であるVol.11は「DX革命の実践」がテーマです。 本誌の前半ではDXの課題を4段階に整理し、各段階の解決策である研修プランを掲載しています。 後半では弊社が研修を通じてDXを支援した、各企業様の事例と成果を紹介しています。自社のDX実践に際して、何がしかの気づきを得られる内容となっています。

Index

2020 WINTER

Vol.04 DX革命

Vol.04はDX推進のための効果的な手法がテーマです。DXは喫緊の経営課題である一方、IT人材不足や高いシステム導入コストにより実現が難しいと捉えられがちです。そこで本誌では、今いる人材で低コストに推進するDXについてご紹介しております。

Index

お問合せ

まずはお電話かメールにてお気軽にご相談ください

お電話でのお問合せ

03-5577-3203

 

PAGE TOP